中野区、新宿区周辺で訪問診療を行っていると、「お薬はどうやって受け取るんですか?」というご質問をよくいただきます。ご高齢の方や介護をされているご家族にとって、薬局まで足を運ぶことは大きな負担になることもあります。
訪問診療を受ける方には「訪問薬局」がお勧めです
そんなときに活躍するのが「訪問薬局(在宅対応薬局)」です。医師の処方に基づき、薬剤師がご自宅までお薬をお届けし、服薬の説明や管理のサポートを行います。体調に応じた服薬内容の見直しや、飲みやすい形への工夫(一包化など)も可能です。
特に在宅医療では、体調の変化が突然起こることもあります。訪問薬局と連携していると、急な処方変更にも迅速に対応できるため、ご本人・ご家族にとって非常に心強い存在です。薬剤師との定期的なやり取りを通じて、医師とも密な情報共有ができるため、私たち医師としても非常に安心して治療にあたることができます。
訪問薬局は患者さんだけでなく、クリニックにも安心を与えてくれるパートナーです
訪問薬局は単なる“薬の宅配”ではありません。その方の生活に寄り添い、日々の安心を支える重要なパートナーです。当院では、中野区、新宿区を中心に複数の訪問薬局と連携しており、個々のご状況に合わせて最適な体制をご提案しています。
「薬を受け取りに行けない」「薬の管理が難しい」とお感じの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
よつば中野クリニック 院長 手塚匠海